派遣のお仕事をお探しの方へ

センスが光るお仕事!Webデザイナーってどんなお仕事?

光るセンス

Webデザイナーを目指すあなた。Webデザイナーの仕事内容、わかったつもりになっていませんか?この記事では、Webデザイナーの仕事内容についてわかりやすくご紹介していきます。
今のWebデザイナーはどんな仕事をしているの?Webデザイナーになるにはどんなスキルが必要なの?と疑問に思っている方は参考にしてみてください!


Webサイトのビジュアルを作るだけではない!
多様化するWebデザイナーの仕事内容とは?

イメージを形に!ビジュアルデザイン

デザインWebデザイナーの仕事でよく知られているのはWebサイトのビジュアルデザインです。クライアントからの依頼に応えて、Illustrator、Photoshop、Sketchなどのデザインツールを用いて、写真やイラストを作成・レイアウトをしたり、最適なタイポグラフィ(フォント)やカラーを使用して画面を構築するお仕事です。
クライアントのブランドやサービスのビジョンを、デザインで表現するお仕事ですので、「デザイナーとしてのセンスが最も問われる仕事」だと認識しても良いでしょう。ビジュアルデザイン力は「Webデザイナーになりたい!」と思っている人が身につけるべき必須スキルです。最新のトレンドのデザインを常に追いかけ、情報収拾を怠らないことがスキルアップの足がかりになります。

サイト構築の要!フロントエンド開発

作成したビジュアルデザインを正しく素早くコードに落とし込み、さらには正確に機能するように実装するお仕事です。 HTML、CSS、JavaScriptなどの言語を使って、SEOや表示スピードについても考えながら実装を進めます。
小規模〜中規模の制作会社ではビジュアルデザインとフロントエンド開発を一人のデザイナーが兼任することも少なくないため、Webデザイナーになるためにはビジュアルデザインと同様に必須のスキルです。こちらも、新しい技術やトレンドの技術が次々に入れ替わるので、アンテナを張って最新の情報を仕入れ、実装に取り入れていくことがスキルアップに繋がります。

Webサイト設計の基盤!情報アーキテクチャ

情報アーキテクチャ

いくら美しいビジュアルデザインが作れたとしても、情報がわかりやすく整理されていなければ、クライアントの要望に応える事は出来ません。
ユーザーが迷わないように、コンバージョン(ECサイトであれば購入、コーポレートサイトであればお問い合わせなど)につなげる導線を正しく確保したり、Webサイトのサイトマップやナビベーションを整理し、提供すべき情報やユーザーが求める情報に適切にアクセスできるようにしたりなど、Webサイトを使いやすく設計するお仕事です。
ディレクターが担当する事もありますが、デザイナーがこのスキルを持っていると、ディレクターと共に情報を整理し、理解した上で、美しく利用しやすく、コンバージョンを最大化するWebサイトをデザインすることができます。

システムとユーザーをつなぐ!インタラクションデザイン

システム構築を必要とするECサイト制作や大規模な制作会社で必要になるのがインタラクションデザインです。 少し耳慣れない用語かもしれませんが、誰もが必ず目にしているデザインです。
例えば、入力フォームで入力内容を間違えた時、赤い文字でエラー内容が表示されたり、フォームがブルブルっと震えたりするのを見たことがあるのではないでしょうか。これがインタラクションデザインと呼ばれるデザインの一つです。
After Effectsやコーディングスキルを用いて、ユーザーにエラーや処理の成功を正しく明示をしたり、ユーザーを次の行動へスムーズに誘導するデザインを作る仕事です。 UIデザイン(ユーザーインターフェースデザイン)を行う際には必須のスキルとなります。

最速で正しいデザインを生むために!プロトタイプデザイン

近頃よく耳にするようになったUXデザイン(ユーザーエクスペリエンスデザイン)が正しく設計されているかを調査するために必須の仕事です。
ペーパープロトタイプ(手書きのデザイン)やワイヤーフレーム(デザインラフ)を使って、Prott、Invision、AdobeXDなどのプロトタイピングツールを利用し、画面遷移やインタラクションデザインを素早く作成して、テストをします。
このテスト結果によって、デザインの方向性を再考したり、ブラッシュアップしたりします。
大規模なサイト開発や機能追加などで必要になるスキルです。

課題を洗い出す!ユーザーリサーチ

リサーチ

ユーザーリサーチがデザイナーの仕事?と思われる方もいると思いますが、デザイナーがユーザーリサーチを行う事のメリットは大きいです。
ダイレクトにユーザーの目線、行動、言動を見る事によって多くの情報を得て、リサーチが終わってすぐにブラッシュアップを行ったり、方向転換を行ったりするのにコミュニケーションロスが生まれにくくなります。 ユーザーの行動からサイトの課題を探り、より使いやすいWebサイトを構築していくために必要な仕事です。

視覚デザインに匹敵する!ライティング

視覚的なデザインを作るのと同様に、正しく情報を伝えることができるのがライティングの仕事です。ライターを外注したり、社内にライターを抱える制作会社もありますが、小規模〜中規模の制作会社では、ディレクターやデザイナーが文章を執筆します。
正確に情報を伝えるための高い文章力や、ブランディングを表現するためのコピーライティング力などの優れたライティング能力は、視覚的なデザインに匹敵する力を持つと言えます。

Webサイトだけに留まらない依頼に対応!サービスデザイン

デザイン

WebデザイナーがWebデザインだけを担当し続ける事は案外稀で、チラシのデザインやロゴのデザインなどを依頼される事も少なくありません。
クライアントが抱えるユーザーとのタッチポイントを洗い出し、それぞれのタッチポイントで正しい体験を提供できるように、Webサイト、チラシ、ノベルティなどをデザインする仕事です。
アートディレクターの様な立場で働く場合は、タッチポイントの洗い出しと、どんなデザインにすべきかの判断を行い、実作業を別のデザイナーに依頼する事もあります。

Web制作会社で働くかWebサービス会社で働くか

Web制作会社で働く

Web制作会社では様々なWebサイト制作案件に携わることができます。1年間のうちに新規案件と運用案件両方を担当し、1人で100件近い案件を担当する事もあります。様々な案件のデザインを短期間でこなす事で、デザインを担当する機会が増え、人によっては短期間でのスキルアップが計れます。
少なくとも、ビジュアルデザインとフロントエンド開発に対応できる力があれば問題なく働いていけるでしょう。

Webサービス会社で働く

Webサービスを提供する会社でデザイナーとして働くと、ひとつのサービスを長く担当し、成長させていく面白さを体験することができます。施策を打ったりABテストを行ったりと、デザインを改善し続ける事で、サービスの成長に貢献するやり甲斐を感じながら働くことができます。
少なくともビジュアルデザインとフロントエンド開発に対応できる力に加えて、PDCAを回し続けるスキルが必要になります。

専門性を磨くもよし!マルチに働くもよし!

女性

Webデザイナーの仕事は多様化してきています。まずは、全てのスキルを対応可能なレベルまで磨き、どんな仕事にも対応できるデザイナーになる事を目標にすると良いでしょう。
その後に得意分野で力を伸ばして専門性の高いデザイナーを目指すも良し、平均的に力を伸ばしてマルチに働くデザイナーを目指すも良し、自分に合った働き方を選ぶことで、自分らしいWebデザイナーを目指してください。

関連コンテンツ

PAGE TOP