九州 福岡発の人材派遣会社アソウ・ヒューマニーセンターグループ
有期雇用派遣のポイント
POINT
有期雇用派遣とは、ライフスタイルや大切なことを優先して働きやすい雇用形態の1つです。
同じ職場(部署)で最長3年まで働くことができます。
派遣会社に登録することから、「登録型派遣」と言うこともあります。
正社員やパート・アルバイトでは2者関係(「働く人」と「企業」)であるのに対して、派遣では3者関係になります。
派遣会社を介して働くことで、希望の働き方が実現しやすくなり、ハラスメントや仕事で困ったときには助けてもらえます。
また契約更新しなければ自ずとお仕事が終了になるので、派遣先の雰囲気や人間関係、業務内容などが合わないときは円滑に他のお仕事を探せます。
有期雇用派遣から直接雇用に切り替えられれば派遣3年ルールの制限なく働けるので、自分に合った職場や仕事をサポートを受けながら見つけたい方におすすめです。
マイナビ・キャリアサーチLab「派遣社員の意識・就労実態調査(2023年版)」によると、派遣社員のうち32.8%(約3人に1人)に正社員になれるチャンスがありました。
詳しくはこちら
派遣社員 | 正社員 | 契約社員 | パート・ アルバイト |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
有期雇用派遣 | 無期雇用派遣 | 紹介予定派遣 | ||||
雇用主 | 派遣会社 | 派遣会社 | 派遣会社 | 就業先企業 | 就業先企業 | 就業先企業 |
雇用形態 | 間接雇用 | 間接雇用 | 間接雇用 | 直接雇用 | 直接雇用 | 直接雇用 |
勤務日数 | 希望を重視 | 週5日 | 希望を重視 | 週5日 | 週5日 | 希望を重視 |
労働時間 | 希望を重視 | 8時間 | 希望を重視 | 8時間 | 8時間 | 希望を重視 |
雇用期間 | 有期 | 無期 | 有期 | 無期 | 有期 | 有期・無期 |
給与 | 時給制 | 時給制・月給制 | 時給制 | 月給制 | 時給制・月給制 | 時給制 |
残業 | なし・少ない | 就業先企業による | なし・少ない | あり | あり | なし・少ない |
プライベート | 大切にしやすい | 就業先企業による | 大切にしやすい | 犠牲になることも | 犠牲になることも | 大切にしやすい |
福利厚生 | 派遣会社が提供 | 派遣会社が提供 | 派遣会社が提供 | 就業先企業が提供 | 就業先企業が提供 | 就業先企業が提供 |
仕事内容 | 契約内容次第 | 派遣会社による | 契約内容次第 | さまざま | さまざま | 広がることも |
異動・転勤 | なし | 派遣会社による | なし | あり | なし | なし |
指揮命令権 | 就業先企業 | 就業先企業 | 就業先企業 | 就業先企業 | 就業先企業 | 就業先企業 |
責任の範囲 | 限定的 | 広がることも | 限定的 | 広い | 広い | 限定的 |
上記表は一般的な傾向を表したものであり、派遣会社や就業先企業によって異なることをご留意ください。
派遣法改正によって、有期雇用派遣で働く人が同一組織(同じ部署)で勤務できるのは最大3年までと定められています。
2年を超えると、別の部署なら更に最大3年働くことはできますが、有期雇用派遣のままでは同じ部署で働くことができません。
これまでと同じ場所で働きたいなら、無期雇用派遣として派遣されるか、就業先企業に直接雇用してもらう必要があります。
なお派遣3年ルールには例外となるケースがあります。
それは次の場合です。
これらに相応する場合、同一組織で働き続けることができます。
これらの違いをまとめると、有期雇用派遣で働くメリット・デメリットとして次のことが挙げられます。
メリット
派遣では担当コーディネーターから勤め先に関する詳細な情報を教えてもらいながら仕事を探せます。 職場の雰囲気や上司・同僚となる方の性別・年代・人柄などの求人票からは分からない情報も得やすくなり、勤務後のミスマッチを防ぎやすくなります。
正社員やパート・アルバイトでは求人サイトや求人誌などで合いそうな仕事を自分で探します。 派遣では希望条件を伝えれば自分に合った仕事を紹介してもらえ、複数の求人に一括エントリーもできます。
派遣ではパソコンやスマートフォンで自身の職務経歴などを登録することが一般的になりつつあります。 一度Web登録すれば、手書きの履歴書などを応募企業ごとにつくる必要はありません。 また有期雇用派遣では派遣法改正以降、派遣先企業による事前面接が禁止されています。 そのため応募先の企業面接を避けながら仕事探しをすることができます。
派遣では派遣会社から時給などの待遇交渉を行ってもらえます。交渉事が苦手な方にとって大きなメリットになります。
ハラスメントや仕事で困ったときに、派遣会社に助けてもらえます。 また派遣社員が契約内容に即して働けているかなど、派遣会社のスタッフが派遣先を定期的に巡回するなども行います。 もし派遣法や労働基準法に違反することがあれば、問題解決に向けて派遣会社が勤務先企業に掛け合います。 派遣会社には優良派遣事業者制度があり、2023年3月末時点で145社が認定されています。 認定基準に「派遣社員の安定就労とフォローアップ」や「派遣先の就業環境の整備」「派遣先でのトラブル予防・是正措置」などがあり、質の高いサポートを受けやすくなります。 詳しくは「優良派遣事業者とは」をご覧ください。
派遣の仕事は就業前に業務範囲を決めてから契約を結びます。就業開始後は希望の仕事内容で働けます。 もし契約外の仕事を任されたら是正に向けて派遣会社がサポートします。
働き始めてから職場の雰囲気や人間関係が合わないときに、円満に退職しやすいことも派遣のメリットの1つです。 1年以上の長期派遣求人でも、契約更新は3ヵ月ごとが一般的です。 もし仕事・会社が合わなければ、契約更新をしないことで自ずと退職できます。
派遣会社には派遣法によって派遣スタッフの教育訓練やキャリアアップへの取り組みが義務付けられています。 自分に向いている仕事は何なのかや、今後のキャリアをどうするかなど、人材サービスのプロに相談しながら自分に合った道を考えることができます。 詳しくは「キャリアコンサルティングとは」をご覧ください。
デメリット
有期雇用派遣では、同じ職場(部署)で最長3年まで働けます。 同一組織で3年以上働くには、就業先企業の社員になる必要があります。 しかし直接雇用への申し入れが絶対に受け入れられるとは限りません。もし断られた場合、その職場を離れることになります。
日雇い派遣(30日以下の派遣)は法律的に原則禁じられており、単発や短期間で働ける仕事や対象者には制限があります。
派遣で働きたいと思ったら
自分に合った形でお仕事できるから、働き方もいろいろ。
18のスタイルを先輩スタッフの声と一緒にご紹介します
自分に合った形でお仕事できるから、働き方もいろいろ。18のスタイルをご紹介
「どの派遣会社よりもアソウが一番親身になってくれた」など先輩スタッフ満足度98%のサポート内容をご紹介します
「どの派遣会社よりもアソウが一番丁寧だった」など好評のサポート内容をご紹介
大手と中小の派遣会社はどう違うの?それぞれの良さなどを知ることで、自分に合ったサポートを受けやすくなります
大手と中小の派遣会社はどう違うの?それぞれの良さや選ぶポイントなどをご紹介