九州 福岡発の人材派遣会社アソウ・ヒューマニーセンターグループ
お仕事を
探す
わたしの
派遣ストーリー
よくわかる
人材派遣
アソウの
特長・サポート内容
                    
                    企業に到着
受付
控え室
入室
面接
面接終了
退室
企業訪問・面接時の注意点
30分前行動を!何があっても対処できるように。会社や面談場所近くで時間を調整します。但し、企業へはお約束の5〜10分前へ→早すぎてもいけません。
遅刻は厳禁。万が一遅れそうな場合は、早めの連絡を!
元気よく挨拶をし、氏名、用件を伝え、取りついでもらいます。「わたくし、山田○○と申します。本日人事部の○○様に、15時に面接のお約束をいただいております。お取次をお願い致します」
※受付の方もその企業の方です。企業内では多くの方から注目されています。挨拶の有無や、待っているときの態度は見られていますので要注意です。
面接室(応接室)にて
企業訪問・面接の前に準備しておくこと・・・身だしなみチェックリスト
<男性>
| 髪 | 短髪 (目や耳、スーツの衿にかからない長さ)  | 
                                
|---|---|
| 清潔、清潔そうにみえる | |
| 茶髪・金髪は厳禁 | |
| 髪型は(整髪料等で)整えている | |
| 顔 | ヒゲはきれいに剃っている(ように見える) | 
| 歯を磨いている(特に昼食後) | |
| もみあげは長すぎず、きれいに揃えている | |
| 体 | 風呂(シャワー)に毎日入っている | 
| 体臭・口臭予防を行っている(歯磨きセットの携帯、制汗剤の使用) | |
| つめ | 短く切る | 
| 爪先に汚れはなく、清潔である | |
| 上着シャツ | スーツの色は、黒・濃紺・濃いグレー | 
| シンプルなデザインのものを選ぶ(スリムすぎるものは避ける) | |
| 適正なサイズ・・・丈や袖、肩、ウエスト(購入時には、必ず試着する) | |
| ネクタイの結び目はキッチリと結ぶ | |
| ネクタイの色・柄は控えめなものを(紺色・エンジ/ドットやストライプが無難) | |
| きちんとプレスしてある | |
| フケやホコリがついていない | |
| 襟元やネクタイに緩みや歪みがない | |
| しみや汚れがついていない | |
| シャツは白色のレギュラータイプ(色柄ものや、襟や袖口がファッショナブルなものは避ける) | |
| シャツの袖口は、スーツから1cm程度見えるくらいの長さ | |
| シャツは同じタイプのものを数枚持つ(洗い替え用に複数枚準備する) | |
| 襟首・袖口に汗染みや汚れがない | |
| ズボン | 腰の位置で正しく着用している(腰パン厳禁) | 
| スソの長さが適切(長すぎない) | |
| ベルトを必ず着用する | |
| ベルトの色は、黒系のものを | |
| スソにほつれや汚れはない | |
| 靴下 | きちんと引き上げて履く | 
| 色は、黒や濃紺、濃いグレーの無地(白色×、くるぶしソックスは×) | |
| 靴 | 黒の革靴が基本(紐靴) | 
| 汚れがなく、よく磨いてある | |
| かかとの磨り減りがない | |
| その他 | めがねはファッション性の高いものを避ける(縁の色や太さは注意する) | 
<女性>
| 髪 | 長い髪は束ねる(後れ毛は整髪料やピンで必ず整える) | 
|---|---|
| 前髪が顔にかからない | |
| 大き目のシュシュやヘアアクセサリー、ヘアピンの多用は避ける | |
| お辞儀の際、髪が顔にかからないように | |
| 茶髪・金髪は厳禁(ヘアカラーNo5〜7まで) | |
| 髪型(デザイン・長さ)は自然なものに | |
| 化粧 | ノーメイク(すっぴん)はマナー違反 | 
| ナチュラルで健康的な化粧 | |
| 明るく清潔で、控えめな化粧 | |
| アイメイク(マスカラやアイライナー)は控えめに | |
| 化粧直しは適度に行う(化粧崩れ・剥がれは×) | |
| 口紅は明るい色を (ヌーディ—カラーやグロスだけの使用は避ける) | |
| つめ | 短く切る | 
| マニュキュアは基本的にしない (薄い色:透明/ベージュ/薄いピンク系が○)(スカルプや絵・飾り入りは厳禁)  | 
                                |
| 服装 | スーツの色は、黒・濃紺・濃いグレー | 
| シンプルなデザインのものを選ぶ スカートを着用(パンツスーツは避ける)  | 
                                |
| スカート丈は、ひざ上3cm程度まで(座ったときに、ひざ上10cm以内が目安) | |
| 適切なサイズ・・・袖や肩、ウエスト(購入時に必ず試着し、座ってみる) | |
| 抜け毛やフケ、ホコリ、毛玉がついていない | |
| ブラウスは白が基本。(形はプレーンタイプかスキッパータイプ) (派手な色物・柄物・フリルは避ける) キャミソールは避ける  | 
                                |
| お辞儀をした時に、胸が見えないものを着用 | |
| きちんとプレス(クリーニング)し、汚れがない | |
| 靴下やタイツでなく、ストッキングを着用 | |
| ズボン | ストッキングの色は無地の肌色(黒や柄物は避ける) | 
| ストッキングに伝染・たるみがない | |
| 靴 | シンプルな黒のパンプスを着用 | 
| 汚れがなく、よく磨いてある | |
| 足にフィットしており、疲れにくいもの | |
| ヒールは3〜5cm(ピンヒールは、就活には不向き) | |
| かかとのあるもの(バックストラップタイプは避ける) | |
| アクセサリー | アクセサリー類は、控えめなピアス1対まで | 
| 指輪やネックレス等は着用しない | |
| 香水 | 香水やコロンはつけない | 
| 時計 | 腕時計は着用する(シンプルなもの) | 
| バッグ | 黒系のB4サイズ以上のバッグを使用する(あまり小さなものは、書類が入らないため) | 
| その他 | カラーコンタクトは使わない | 
※分からないとき、迷ったときには、当社社員(=就活のプロ)に相談ください!
                            ※安易に、友達や流行に合わせないこと!(友人や店員さんは就活のプロではありません!)
benefits
                            
                                自分に合った形でお仕事できるから、働き方もいろいろ。
18のスタイルを先輩スタッフの声と一緒にご紹介します
自分に合った形でお仕事できるから、働き方もいろいろ。18のスタイルをご紹介
                                    
                                「どの派遣会社よりもアソウが一番親身になってくれた」など先輩スタッフ満足度98%のサポート内容をご紹介します
「どの派遣会社よりもアソウが一番丁寧だった」など好評のサポート内容をご紹介
大手と中小の派遣会社はどう違うの?それぞれの良さなどを知ることで、自分に合ったサポートを受けやすくなります
大手と中小の派遣会社はどう違うの?それぞれの良さや選ぶポイントなどをご紹介