九州 福岡発の人材派遣会社アソウ・ヒューマニーセンターグループ

短時間勤務や土日祝休みであることが一番大事な条件

まだ子供が小さかったのもあり、短時間での勤務や土日祝休みであることが一番大事な条件でした。
アソウは福利厚生も充実しているため、プライベートでも助かっています。

職場の雰囲気・業務内容

現在のお仕事内容を教えてください。

経理事務スタッフとして就業しております。

毎月の請求書や納品書の確認、経理システムへの入力、経費データの作成や電話対応がメインの仕事です。

どんな職場環境ですか?

現在は何店舗か経営している会社の本社勤務です。
だいたい30名程度在籍しております。

課ごとに席が分かれており、所属している部署は女性の方が多いです。
直属の上司も女性の方で、仕事はもちろん子供のことについても親身に相談にのってくださり、和やかな環境でお仕事させていただいております。

現在のお仕事の面白いところや、やりがいを感じていることを教えてください。

自ら考えたことで変化が起きた時に、結果や数字で現れるのが楽しいです。

与えられた仕事のみを行うのではなく、改善できる点を見つけて、それをどう変えて行けばよくなるのかを考え、実行していくことにやりがいを感じています。

アソウの派遣に登録したきっかけ

アソウへの登録のきっかけを教えて下さい。

実家が会社を経営していて、その手伝いをするために職業訓練校へ行っていました。

勉強したことが本当に役立つのかどうかの確認と経験を積むために、短期で就業できるところを探していたところ、職業訓練校でアソウの登録会があったのがきっかけです。

登録した時の印象はどうでしたか?

説明に来られた担当の方が丁寧に説明してくださり、とても良い印象だったのを覚えています。

元々派遣での就業は考えていなかったので、印象がよくなければ今の私はいなかったと思います。

ご就業前後の対応はどうでしたか?

以前派遣で働いていたこともあり、特に不安などはありませんでした。
就業前も後も、担当の方がこまめに連絡をくださいました。

派遣先の印象だったり雰囲気を教えてくださったりと、しっかりフォローしてくださったのはとてもありがたかったです。

お仕事を始める前後について

お仕事選びのポイントや転職活動で重視していた事などはありますか?

まだ子供が小さかったのもあり、短時間での勤務や土日祝休みであることが一番大事な条件でした。

またPCスキルや職業訓練校で習ったことが活かせるような仕事を中心に紹介していただきました。

仕事を始めて、イメージとのギャップはありましたか?

事前にしっかりとどういった業務をするのか等を教えてくださっていたおかげで、想定していたものと異なっていたことはありませんでした。

戸惑うこともなく、スムーズに環境に慣れることができたのは担当の方のおかげだと思います。

これから派遣で働く方へのアドバイス

派遣という働き方について、どう思いますか?

短時間や短期間で働きたいと考えている方や、いろんな業種に携わってみたいという方におすすめです。

働いてみてここでずっと働きたいと感じれば、派遣先によっては直接雇用してくださる所もあるので安心かなと思います。

またパートやアルバイトよりも社会保障が充実しているのが一番のメリットです。
特にアソウは福利厚生も充実しているため、プライベートでも助かっています。

今後の目標

これからやってみたいことを教えてください。

実家の家業の手伝いを前提に今の派遣先で働き始めましたが、もう4年以上経過しています。

居心地がよく、仕事内容や保障も充実しているためです。
今後は今ある経験を活かしつつ、PCのスキルアップを目標に勉強を頑張りたいと思います。

※最新の改正派遣法と一致しない部分がある場合、掲載内容は取材当時(最新の派遣法改正前)に基づくためです。またプライバシー保護のため本内容は事実を基に一部再構成し、写真もご本人ではなくイメージ画像を活用しています。

あなたも自分に合った
働き方を
実現しませんか?

希望の働き方ができるように、
仕事探しだけではなく、
就業中も丁寧にサポートします。

手厚いフォローのなかで安心して働きたい方に
アソウはおすすめです。

おすすめお仕事体験談

150事例からPICK UP

このページに関連する
おすすめコンテンツ