長崎エリアの業務体験談17
M.Mさん(30代)事務職

応募したらすぐに連絡が来て、登録してあっという間に決まったイメージです。
職場の雰囲気・業務内容
仕事内容について教えてください。
テレビ局の支社で事務員として勤務しています。
お仕事の内容は、支社で事務員は私だけなので、発生する事務業務全般を任されています。
大きく分けると3つのお仕事があります。
①放送関連の事務。
例えば、CMや放送枠のスケジュール表の管理、放送原稿のチェックや、視聴率の一覧表を入力したりなどを担当しています。
②経理関係の事務。
会計システムへの入力や、請求書処理、伝票起票、銀行業務や小口現金の管理や本社の総務の方とのやりとりなど。
③総務関係の事務。
事務用品の発注や、発生ベースで慶弔の電報依頼、健康診断、年賀状の対応など支店のこまごました雑務。その他事務所の掃除なども気がけて行っています。
前職と比べてどうですか?
前職は接客業をしていたので、常に気を張って仕事をしていましたが、今は一人事務なので対照的ですね。日中は社員のみなさん出払っているので事務所で一人で仕事をする時間が多く自分のペースでお仕事できています。
どんな職場環境ですか?規模や雰囲気を教えてください。
テレビ局の支社なので、こじんまりしていて、全体で5人です。
基本的に皆さん出払ってしまうので、日中はほぼ一人で事務所で勤務しています。
また、バス通勤していますが、バス停も目の前で通いやすいです。
中心地の繁華街に支社があるのでお買い物なども帰りにできて、便利です。
アソウの派遣について
アソウへの登録のきっかけを教えて下さい。
本格的ではないんですが、条件に合うお仕事何かないかな~とネットで探していたら偶然今のお仕事がでてきて応募しました。
時給と就業時間がちょうど希望条件に合致したんです。
転勤族なので派遣は期間が決められているのも気軽でいいなと思いました。
応募したらすぐに連絡が来て、登録してあっという間に決まったイメージです。
登録会に参加した時の印象はどうですか。また、登録会に参加して、よかったことはありますか?
支店から距離のあるところに住んでいたので、出張登録してもらいました。
応募してから就業までとにかくスピーディーに対応していただきました。
ご就業を始めるまでの対応はどうでしたか?また、就業後の対応は、いかがでしょうか。
入社までは本当にスピーディーに対応していただいたので、あっという間にお仕事が決まりました。
お仕事開始してからは、随時連絡くださるし、更新のタイミングで面談してもらっています。
更新の確認と、お仕事の話しを聞いてくれます。常に一人でお仕事しているし、手が空くこともある職場なので、担当営業さんが面談に来てくれるのがとても楽しみです。
これから派遣を始める方へのアドバイス
派遣という働き方について、どう思いますか?
派遣で働こうと考えている人におすすめなところがあれば教えてください。
とにかく楽でした。登録のみで履歴書もなく選考していただきました。営業さんがサポートしてくれるから安心でした。
お仕事選びのポイントや転職活動で重視していた事などはありますか?
子どもがいるので、送り迎えなどの関係で第一は終業時間と残業がないお仕事がいいなと思っていました。
土日休みも重視していました。給与は時給1000円以上を希望していました。
就業前後のギャップ
仕事を始めて、イメージとのギャップはありましたか?
お仕事に関しては、初めての業界ですし、事務も未経験だったので、イメージをあまりできませんでした。
環境面に関しては、こんなに人が少ないとは思ってませんでした。まさかこんなに一人でお仕事する時間が多いとは、、、と思いました。
実際始めて、大変だったこと ・楽しかったこと
慣れるまで大変でした。初めての業界・職種だったので覚えるのことがたくさんで。
前任のスタッフさんからしっかり引継ぎがあったので、その時に教えてもらいましたが、業務自体が1ヵ月のルーティンがあるので、請求書を送ったりスケジュール表入れたり発注したりを一通りやって、2ヵ月目くらいで慣れたました。
分からないことは本社に問い合わせたりして、慣れるまでは少し大変だなと思いました
今後について
これからやってみたいことを教えてください。(お仕事のことでも、私生活のことでも)
お仕事はやることが決まっているので、一人の時間が多いと早くやり終えて手が空くこともあるので、逆に他にすることがないかな~と思っています。