大分エリアの業務体験談8
M・Hさん(20代前半)一般事務

お仕事について
仕事内容について教えて下さい。
住居型有料老人施設内での管理部門に所属し一般事務業務をしてます。
主に職員の入社・退職の書類処理・照合・ファイリングや行政機関への提出する保健書類の確認を行っています。また社員の給与計算のサポート業務を行っております。
このお仕事を選んだ理由は何ですか?
登録時に希望条件等を伝えたところ、事務職未経験でも受け入れ可能な職場を紹介して頂きました。
事務未経験でしたが、若い方が活躍している職場で入りやすかったです。
未経験からのスタートでしたが、不安はありませんでしたか?
もちろん最初は不安はありましたが、就業前にお聞きしていた業務内容と実際の業務内容に違いが無かったため、抵抗なく職場に入っていくことができました。
また、職場の他の社員の皆様も親切に教えて頂けるので安心して仕事をしております。
一般事務のお仕事の魅力は何でしょうか?
事務職として、特に納期がある仕事を任せて頂いている為、期日までに全員でやり遂げた時には非常に達成感を感じます。
実際にお仕事をしてみてイメージとのギャップはありましたか?
月内の処理は納期がある為、正直、一杯一杯になるのですが、2人で双方に確認し合ったり、ミスを出さないようにどうチェックしていくか、創意工夫しながらやっていくことにやりがいを感じてます。初めての事務職で難しいこともあるのですが、ホームの行事やイベントをたまに、お手伝いすることで新しい発見や良い息抜きに繋がってます。
現在のお仕事でやりがいに感じていることはありますか。
事務職としての戦力、現場で力になれたこと、周囲から感謝されたことなどは励みに感じます。
アソウの派遣について
アソウへの登録のきっかけを教えて下さい。
事務業務のスキルを身につけたく、求人検索していた時に偶然、一般事務の求人を発見してご連絡しました。
ご就業を始めるまでの対応はどうでしたか?
また、就業後の対応は、いかがでしょうか。
初めて、派遣でお仕事をしたのですが、定期的に連絡や訪問頂きサポート頂けるので、気軽に相談しやすいです。特にこの3年間はコロナ禍になる為、業界的にも体調面は特に、気を付けて仕事もしております。
今後の目標
これからやってみたいことを教えてください。(お仕事のことでも、私生活のことでも)
韓国ドラマにはまって、今、韓国語を勉強してます。いつかコロナが落ち着いたらいずれは韓国へ旅行に行きたいです。