九州 福岡発の人材派遣会社アソウ・ヒューマニーセンターグループ

気にかけてもらっているという安心感が常にあります

自分では言いづらい要望を会社に伝えていただくなど、細かい事まで色々と助けていただきました。
また定期的に職場に来て声を掛けていただけるので、私自身のことを気にかけてもらっているという安心感が常にあります。

アソウの派遣について

アソウへの登録のきっかけを教えて下さい。

アソウがHPに掲載している求人に興味を持ち、詳しい話を聞いてみようと思って問い合わせたのが登録のきっかけです。

派遣会社への登録は初めてでした。
私自身、雇用形態への強いこだわりはなかったため、派遣という働き方も選択肢の一つとして考えてみようかなと思い登録しました。

就業後のアソウの対応はいかがでしたか?

派遣での勤務が初めてでしたので、分からないことも多く不安でした。

就業スタート後、自分では言いづらい要望を会社に伝えていただくなど、細かい事まで色々と助けていただきました。

また定期的に職場に来て声を掛けていただけるので、私自身のことを気にかけてもらっているという安心感が常にあります。

派遣のお仕事について

仕事内容について教えて下さい。

営業部でのサポート事務がメインです。

CM発注書の作成、CM放送のスケジュール表やCM素材の管理などを行っています。
また支社の経費管理など、簡単な経理の仕事もしています。

このお仕事を選んだ理由は何ですか?

就業経験のある金融関係の仕事をメインに探していたところ、アソウからマスコミ関係の営業サポート事務のお仕事を紹介していただきました。

仕事内容や職場の雰囲気をしっかりと教えていただき、事務の仕事は初めてでしたが楽しく仕事ができそうだなと思い応募しました。

営業サポート事務のお仕事の魅力は何でしょうか?

基本的に自分のペースで取り組める仕事が多く、日常の雑務から営業関係の仕事など多岐にわたり色々な事が経験できることに魅力を感じています。

また仕事の効率を上げるために自分なりに考え工夫しながら取り組めるので、今のお仕事にとてもやりがいを感じています。

未経験からのスタートでしたが、不安はありませんでしたか?

スタートから就業先の皆さんが、とても優しく迎えてくれました。
「分からない事や疑問に思った事はそのままにせず、どんどん聞いてくださいね!」と声を掛けていただきました。

入社して間もない私が伸び伸びと仕事ができる環境を作っていただけたので、不安はすぐになくなりました。

現在もアットホームな雰囲気の職場なので、人間関係で悩むことが全くありません。

実際に営業サポートのお仕事をしてみてイメージのギャップはありましたか?

一般事務は規定やマニュアルに沿って行うものだと思っていました。
自分で実際に経験して覚えていく仕事が圧倒的に多く、慣れるまで苦労しました。

自力で解決できないケースも多く、上司の方や本社の方の手を止め教えていただかなければならないことに申し訳なさを感じる時もありました。

ただパソコンの操作や電話応対、現金の取扱いなど前職と共通する部分もありましたので、その点においては経験を活かせています。

今後の目標を教えてください。

今後は、もっと会社に必要とされる存在になりたいです。

決められた仕事だけをただこなすのではなく、色々な事にチャレンジをして事務のスキルアップをしたいと思っています。

また楽しく仕事が出来る環境を作っていただいているので、できるだけ長く勤務したいです。

※最新の改正派遣法と一致しない部分がある場合、掲載内容は取材当時(最新の派遣法改正前)に基づくためです。またプライバシー保護のため本内容は事実を基に一部再構成し、写真もご本人ではなくイメージ画像を活用しています。

あなたも自分に合った
働き方を
実現しませんか?

希望の働き方ができるように、
仕事探しだけではなく、
就業中も丁寧にサポートします。

手厚いフォローのなかで安心して働きたい方に
アソウはおすすめです。

おすすめお仕事体験談

150事例からPICK UP

このページに関連する
おすすめコンテンツ