九州 福岡発の人材派遣会社アソウ・ヒューマニーセンターグループ

実際に相談した際も、その後より働きやすくなった

少しでも困ったり心配事があった時に、相談しやすい雰囲気を担当者の方がつくってくれます。
実際に相談した際も、その後より働きやすくなったので、登録して良かった会社だなと思いました。

アソウの派遣について

派遣のお仕事を探そうと思ったきっかけ、重要視したポイントはなんですか?

プライベートな時間をしっかり持ちたいと思い、派遣でのお仕事を探そうと思いました。

通いやすさと勤務時間は生活スタイルに直結するので重要視しました。

アソウへの登録のきっかけと印象を教えてください。

働いてみたいなと思った分野の求人情報が、アソウに載っていたのがきっかけです。

初めて聞く会社だったのでホームページを参考にしたところ、ひとりひとり大切に対応してくれそうな好印象を持ったので登録しました。

アソウに登録してよかったことはありますか?

少しでも困ったり心配事があった時に、相談しやすい雰囲気を担当者の方がつくってくれます。

実際に相談した際も、その後より働きやすくなったので、登録して良かった会社だなと思いました。

派遣の仕事を検討している方へのアドバイスはありますか?

「自分の人生・日常生活で何を優先するのか」を明確にしてからお仕事を探すとスムーズに進む気がします。

あとは自分自身、どんな分野に興味があるのかも知っておくといいかもしれません。

派遣のお仕事について

仕事内容について教えてください。

テレビ局内の事務職で働いてます。

郵便物や請求書の処理などの一般事務に加え、テレビ番組の番組表の原稿作成やデータ入力、視聴率調査の補佐、毎月の売り上げ表の作成、番組ガイドの発送など、幅広くやらせていただいてます。

どんな職場環境ですか?

私が配属された部署では10人前後の方が常にいらっしゃり、静かな時もあれば穏やかに会話が飛び交ったりして、メリハリのある雰囲気です。

現在のお仕事の面白いところや、やりがいを感じている事を教えてください。

テレビ局内での仕事なので、芸能人の方やスポーツ選手の方を見かけることが多く、貴重な体験だなと思います。

また自分が入力した内容がすぐにTV画面に反映され、視聴者の方々から良くも悪くも反応があったりするので、責任感とともにやりがいを感じています。

お仕事を始めて、イメージとのギャップはありましたか?

デスクでの事務作業が多いかと思いきや、あちこちの部署に行く機会があったり軽作業などもあり、いい意味でギャップはありました。

お仕事の中で大変なことはありますか?

通常の作業と平行して、視聴者の方や取引先へ大量の発送物の発送作業を行うことがあり、スケジュールを組むのが少し大変だったりしました。

これからやってみたいことを教えてください。

弱ったり困ったりしてる人の手助けをしたく、また自分もそれを直に実感できるようなお仕事ができたらなと思います。

プライベートではコロナ禍が落ち着いたら、非現実を感じられるような場所を旅して回りたいなと思ってます。

※最新の改正派遣法と一致しない部分がある場合、掲載内容は取材当時(最新の派遣法改正前)に基づくためです。またプライバシー保護のため本内容は事実を基に一部再構成し、写真もご本人ではなくイメージ画像を活用しています。

あなたも自分に合った
働き方を
実現しませんか?

希望の働き方ができるように、
仕事探しだけではなく、
就業中も丁寧にサポートします。

手厚いフォローのなかで安心して働きたい方に
アソウはおすすめです。

おすすめお仕事体験談

150事例からPICK UP

このページに関連する
おすすめコンテンツ