九州 福岡発の人材派遣会社アソウ・ヒューマニーセンターグループ

お客様やスタッフを明るくできる存在になりたい

笑顔で「ありがとう」とお客様が目的の場所に行かれるときなど、喜んで頂けたことが目に見えてわかるので幸せを感じます。

アソウの派遣との出会い

アソウへの登録のきっかけを教えて下さい。

同じインフォメーションで働いていた知人から、インフォメーション業務を紹介して頂いて登録をしたのがきっかけです。

登録会に参加した際の印象はどうでしたか?

営業の方と教育トレーナーの方とお会いして、とても明るい印象でした。

アソウの営業担当や教育トレーナーの印象はどうでしたか?

営業担当の方はいつもカウンターに来られた際は声掛けをしてくださいますし、業務がよりよくできるための提案をしてくださるので助かっています。

教育トレーナーの方は、カウンターに来て頂いた際に一緒にお客様の対応をしてくださることもあります。

お客様とのコミュニケーションを大事にされている姿や、表情も明るくて声のトーンも高くてお客様が楽しそうにしているのを見て勉強しています。

就業後に感じること

仕事のやりがいを教えて下さい。

お問合せの後、笑顔で「ありがとう」とお客様が目的の場所に行かれるときや、商品のお尋ね後にカウンターに戻ってこられたお客様から「これ買ったよ」など声をかけてもらえると、喜んで頂けたことが目に見えてわかるので幸せを感じます。

インフォメーション業務を未経験から始めて、イメージとのギャップはありましたか?

覚えることがとても多くて驚きました。

実際に働いている商業施設のことだけではなく周辺地域のことも覚えておくとよいことにびっくりしました。

「このお店どこ?」とかイベントや有名なお店とかを他県からこられた方に聞かれるので、答えることが多いです。

外国のお客様が多いと伺いましたが、語学力を伸ばすことはできましたか?

最初は外国語でお話されるお客様が何を求めているのかがほとんどわかりませんでした。

今もすべて理解しているわけではないですが、インフォメーション業務をしていくうちに、お客様が聞きたいことや求めていることがなんとなくわかるようになりました。

言葉だけで通じないときは、紙に書いたり、ボディランゲージで表現してみたり工夫をしています。

お仕事をする際に心掛けていることはありますか?

私は楽しくお仕事をしたいと思っているので、出来る限りお客様やスタッフを明るくできる存在になれるように心掛けています。

現在のお仕事・今後の目標

1日のスケジュールを教えてください。

早番の場合
09:00 控室で就業準備
09:30 カウンターにてオープン準備
10:00 オープン
13:00 1時間休憩
18:00 業務終了

遅番の場合
11:00 控室で就業準備
12:00 カウンターにて業務開始
16:30 1時間半休憩
21:00 閉店・閉め作業

今後の目標はありますか?

外国人のお客様と流暢に会話できることに魅力を感じます。

ほかのインフォメーションスタッフが韓国語や英語で外国人の方の対応をしているのを見て、言葉の壁がないのがいいなと感じたので、今後は英語の勉強をしたいと思っています。

※最新の改正派遣法と一致しない部分がある場合、掲載内容は取材当時(最新の派遣法改正前)に基づくためです。またプライバシー保護のため本内容は事実を基に一部再構成し、写真もご本人ではなくイメージ画像を活用しています。

あなたも自分に合った
働き方を
実現しませんか?

希望の働き方ができるように、
仕事探しだけではなく、
就業中も丁寧にサポートします。

手厚いフォローのなかで安心して働きたい方に
アソウはおすすめです。

おすすめお仕事体験談

150事例からPICK UP

このページに関連する
おすすめコンテンツ