北九州エリアの業務体験談13
林さん(ICT支援員)/40代前半

また、スキルアップのための研修サポートもしっかりしているので、知識を増やすことができます。
仕事内容と総合事務のお仕事の魅力
仕事内容について教えて下さい。
小中学校で先生方や生徒様へICT(情報通信技術)のサポートを行っています。
学校でもIT技術が活用されており、その技術を教育現場でどのように活用するのか提案したり、機器のトラブルや使いかたがわからないことなどがあった際に、サポートをしたりしています。
サポートだけではなく、先生方へICT活用の研修を実施したり、生徒様へ安全で楽しくICTを使ってもらう授業も行っています。
ICT支援員のお仕事の魅力は何でしょうか?
今や必要不可欠になっているICT技術に携わり、わからないことは社員同士で解決することで知識が増えることで、日常生活においてもとても役に立っています。
知識が増えるだけではなく、先生方に頼ってもらえること、喜んでもらえることにもやりがいを感じています。
現在のお仕事について
このお仕事を選んだ理由は何ですか?
講師業のスキルを磨きたいと思ったからです。
未経験からのスタートでしたが、不安はありませんでしたか?
担当の方をはじめ、派遣先の方がしっかりサポートしてくださるので、安心して働けています。
また、スキルアップのための研修サポートもしっかりしているので、知識を増やすことができます。
実際に事務のお仕事をしてみてイメージとのギャップはありましたか?
サポートするときだけではなく、日頃から先生方とのコミュニケーションも大切だと感じました。
知識だけではなく、何か困ったことがあれば、いつでも遠慮なく聞いてもらえる関係性を築くことが重要だと思っています。
現在のお仕事でやりがいに感じていることはありますか。
先生方が困っていることを解決した際に、とても喜んでくださる時です。
お忙しい先生方の負担を、少しでも減らせるよう力になれたときは、私も嬉しい気持ちになります。
アソウの派遣について
アソウへの登録のきっかけを教えて下さい。
信頼できる方からの紹介です。
スキルアップのため、また、自分だけではチャレンジできない仕事もトライすることができると思い、登録をしました。
スタッフの方はいつも細やかに対応してくださり、未経験であっても安心して働くことができます。
ご就業を始めるまでのアソウの対応はどうでしたか?
また、就業後の対応は、いかがでしょうか。
初めてお電話をいただいたときから、優しく親身になって応対してくださり、安心感がありました。
希望もしっかり聞いてくださり、無理をすることなく働けます。
わからないこと、不安なことにはすぐに対応してくださっていて、細やかなフォローに感謝しています。
これからやってみたいこと
これからやってみたいことを教えてください。
(お仕事のことでも、私生活のことでも)
先生方にとって頼れる存在になることです。
毎回新しい事例が発生するので、日々勉強です。
まだ聞かれてすぐに答えられる状態ではないため、はやく知識を増やしていきたいと思います。