九州 福岡発の人材派遣会社アソウ・ヒューマニーセンターグループ

タイムリーで親身な対応で不安はなかったです

スムーズにエントリーから採用まで進んでいったように感じました。
タイムリーな対応で、お仕事の紹介から職場訪問まで親身になってくれたので不安はありませんでした。

アソウの派遣について

アソウへの登録のきっかけを教えて下さい

前職の有給消化中に職業検索をしていたところ、大学事務のお仕事がありエントリーしました。
エントリーするとすぐに連絡が来て、登録面談することにしました。

現在のアソウの担当者さんとお会いして、エントリーしていた大学事務以外のお仕事でも私に合うお仕事の提案など色々と相談に乗ってもらえました。

最初は緊張していましたが、実際に登録面談に行き、具体的に色んなお話を聞くことができたので、とても安心できました。

登録した時の印象はどうでしたか?

最初はすごく緊張しました。色々と話しを聞くうちに、安心できました。

アソウの担当者さんが親身に相談に乗ってくれたお陰で、今のお仕事に就くことができました。

40代でもフルタイムでのお仕事があるということも知ることができました。

お仕事選びのポイントや転職活動で重視していた事などはありますか?

フルタイム勤務であることと、土日祝がきちんとお休みであることが第一条件で仕事を探していました。
仕事と家庭との両立ができると思ったからです。

それが事務職だったら叶うのかなと思い重視していました。
社内の雰囲気や人間関係は実際に働いてみないと分からないので、そこまで重視はしていなかったと思います。

ご就業前後のアソウの対応はどうでしたか?

スムーズにエントリーから採用まで進んでいったように感じました。
タイムリーな対応で、お仕事の紹介から職場訪問まで親身になってくれたので不安はありませんでした。

就業後も定期的に状況のヒアリングなど時間をとってくれるので、現在も安心して就業しています。

派遣という働き方について、どう思いますか?

オンとオフの切り替えや、プライベートとの線引きがきちんとできることが良いと思います。

派遣のお仕事内容と職場環境

仕事内容について教えて下さい。

外郭団体の総務課で、会館と共済双方を担当しています。

電話予約を受けた後の、会館の下見や打合せにも携わっています。
あとは入金処理、月刊誌からの応募内容のリストアップからチケットの手配や伝票作成、請求まで対応しています。

会館と共済の業務に関して、多岐にわたる業務に現在は携わっています。

どんな職場環境ですか?

社内の雰囲気は人間関係も含めてとても良いです。
自分のペースで仕事にも集中して取り組めることにも、私は働きやすさを感じています。

現在のお仕事の面白いところや、やりがいを感じていることを教えてください。

どの業務においても細かく教えてもらえたことで、色んな業務が幅広くできるようになったことに面白さを感じております。

一つ一つの業務について、全体の流れが自分の中で理解・実行できるようになったところにやりがいを感じています。

受付、一般事務のお仕事をしてみてイメージとのギャップはありましたか?

前職の業務内容と全く違うので、入力業務一つにおいても慣れるまでが大変でした。

電話も始めは掛かってくる問い合わせ内容を理解するのに苦労しましたが、周りの方に教えてもらえたので今では自分だけでも対応ができるようになりました。

これからやってみたいことを教えてください。

できればここで長く就業して自分自身のキャリアアップを図りたいと思っています。

私生活では自分自身の健康を維持できるように、運動をするなどできることをやっていきたいです。

※最新の改正派遣法と一致しない部分がある場合、掲載内容は取材当時(最新の派遣法改正前)に基づくためです。またプライバシー保護のため本内容は事実を基に一部再構成し、写真もご本人ではなくイメージ画像を活用しています。

あなたも自分に合った
働き方を
実現しませんか?

希望の働き方ができるように、
仕事探しだけではなく、
就業中も丁寧にサポートします。

手厚いフォローのなかで安心して働きたい方に
アソウはおすすめです。

おすすめお仕事体験談

150事例からPICK UP

このページに関連する
おすすめコンテンツ