九州 福岡発の人材派遣会社アソウ・ヒューマニーセンターグループ

困り事などあるとき相談できる人がいる安心感は大きい

プライベートも充実しやすい環境にしたいと考えていました。
困ったことや気になることがあるときに、相談できる人がいるという安心感は大きいです。

アソウの派遣について

アソウへの登録のきっかけを教えて下さい。

知人がアソウで派遣社員として就業しており、前職で悩んでいた時に「派遣という働き方もある」とおすすめされたことがきっかけです。

「困ったときに頼りになる人がいるので安心して働くことができる」と言われたことが登録の後押しになりました。

登録した時の印象はどうでしたか?

新型コロナウィルスの影響もあり、電話での面談でした。
親身になって話を聞いていただいたのが印象的でした。

前職で悩んでいることを話し、その解決の一つに派遣という働き方があるという選択肢を提示いただきました。

その時に派遣社員になることのメリット・デメリットの話があり、誠実な対応で、安心して働けるのではないかと感じました。

ご就業前後の対応はどうでしたか?

初めての派遣登録で緊張していました。
担当営業の方が良くしてくださり、スムーズに派遣先とのご縁を結んでくださいました。

仕事への影響が少ないように、連絡や面談をするときに時間などを気にかけてくださいました。

またメールでも求人情報が届くので、どんな業種や職種があるのか参考になりました。

就業後も定期的に連絡をくださったり、気になることを連絡するとすぐに返信があるので安心して働いています。

お仕事選びのポイントや転職活動で重視していた事などはありますか?

前職では残業が多く、残業の少ない企業を探していました。

前職では始業から終業まで余裕のないスケジュールで、帰宅したらヘトヘトで仕事以外が疎かになったり……。

なのでプライベートも充実しやすい環境にしたいと考えていました。
また職場の雰囲気がよく、気持ちよく働ける職場が良いなと思っていました。

派遣という働き方について、どう思いますか?

自分では選ぶことのない企業を営業担当さんが薦めてくださり、一人で探すよりも、より多くの企業に出会う可能性があると思いました。

現在、就業している派遣先も担当営業さんがオススメしてくださった企業です。

困ったことや気になることがあるときに、相談できる人がいるという安心感は大きいです。

派遣先の職場の雰囲気・業務内容

現在のお仕事内容を教えてください。

テレビ局の総務で、庶務を担当しています。

主に書類や名刺の整理や管理、郵便物や荷物の受け取りや発送、備品の管理や発注、電話や来客の取次や応対などをしています。

日々の業務は定型のルーティーンなので、余裕をもって仕事に望めています。

どんな職場環境ですか?

テレビ局ということもあり、活気が溢れる明るい雰囲気の職場です。
風通しの良い環境でささいな困ったことも聞きやすく、丁寧に教えていただいています。

始業時間が同じ地域の他企業より遅いので、通勤ラッシュにかからず出勤できるので気持ちよく仕事を始められます。

部署は女性が多く、仕事の話だけでなく色々な情報を交換することもあり、楽しくコミュニケーションが取れる職場です。

現在のお仕事の面白いところや、やりがいを感じていることを教えてください。

日々の業務は定型のルーティーンですが、職場の皆さんの業務がスムーズに進むように業務を行えて1日が終わるとホッとします。

過去の経験が業務に活かされたときに、頑張ってきて良かったなと思います。

仕事を始めて、イメージとのギャップはありましたか?

以前にしていた業務と重なる部分が多く、スムーズに業務へ取り掛かれました。

「派遣社員だからと線引きされるのでは?」と心配でした。
実際には線引きされることもなく、上司や先輩、同僚に親切にしていただいてます。

また業務も事前に企業との面談ですり合わせをしていたので、就業後に「思っていた仕事と違う」と思うことなく、働いています。

これからやってみたいことはありますか?

仕事については、これからも滞りなく業務をすすめていきたいです。また、自分のしてきた業務を資格という形にして残すことで更なるスキルアップを目指していきたいです。

※最新の改正派遣法と一致しない部分がある場合、掲載内容は取材当時(最新の派遣法改正前)に基づくためです。またプライバシー保護のため本内容は事実を基に一部再構成し、写真もご本人ではなくイメージ画像を活用しています。

あなたも自分に合った
働き方を
実現しませんか?

希望の働き方ができるように、
仕事探しだけではなく、
就業中も丁寧にサポートします。

手厚いフォローのなかで安心して働きたい方に
アソウはおすすめです。

おすすめお仕事体験談

150事例からPICK UP

このページに関連する
おすすめコンテンツ