九州 福岡発の人材派遣会社アソウ・ヒューマニーセンターグループ

テレアポは難しそうで人気がない第一印象でした

営業さんが現場に来てくれて、仕事の内容の確認や悩みがないかなどきめ細かいフォローをしてくださいます。

職場の仲間・業務内容

現在の就業先について教えてください。

9名ぐらいのコールセンターです。

現在の担当業務について教えてください。

コールセンターで、お客様のアポイントをとるテレアポや、ダイレクトメール送付後のフォローコールなど発信業務をしています。
いつも1日100件ぐらい発信電話をしています。

アソウの派遣について

アソウに登録したきっかけを教えてください。

3年ほど前に仕事を探していて、インターネットで偶然アソウ・ヒューマニーセンターの第二新卒応援事業を見て登録しました。

営業担当の印象はどうですか?

営業さんが現場に来てくれて、仕事の内容の確認や悩みがないかなどきめ細かいフォローをしてくださいます。

お客様に突っ込まれた質問をされた時や、困ったお客様がいたときは、みなさんそれぞれ作業をしているはずなのに聞きつけてフォローに来てくれたりします。
その対応が終わった後も「どうだったか?」とフォローをしてくれます。

もともと前職で営業職をしていた時にアポイントは取っていましたが、誰かに教えてもらっていたわけではないので、今そうやって教えて頂けるのでとてもやりやすいです。

テレアポのやりがい・印象

テレアポのやりがいはどんなところですか?

私がお客様のアポイントを取ったあと、お客様から受注できたと報告を受けたときに、ちゃんと数字に結びついたことです。

テレアポを実際やってみてやる前と印象は変わりましたか?

最初は、発信業務は難しそうであまり人気がないような印象でした。

実際やってみると、発信業務は自分が言いたいことを伝えるということに集中できるので、どんな内容かわからない受信業務よりあまり気負わないで業務ができています。

今の職場と今後の目標

現在の職場の印象はどうですか?

主婦の方が多い環境ですが、皆さん家庭があるはずなのにすごく仕事をがんばっていて、皆さんそれぞれ尊敬できることがある方ばかりです。

差し入れなども多くて、ちゃんと息抜きができる時間を作ってくれるので楽しく働けています。

今後の目標はありますか?

今回の仕事でサポートすることにやりがいを感じたので、一緒に働いている人のサポートがもっとできるようになればいいなと思います。

※最新の改正派遣法と一致しない部分がある場合、掲載内容は取材当時(最新の派遣法改正前)に基づくためです。またプライバシー保護のため本内容は事実を基に一部再構成し、写真もご本人ではなくイメージ画像を活用しています。

あなたも自分に合った
働き方を
実現しませんか?

希望の働き方ができるように、
仕事探しだけではなく、
就業中も丁寧にサポートします。

手厚いフォローのなかで安心して働きたい方に
アソウはおすすめです。

おすすめお仕事体験談

150事例からPICK UP

このページに関連する
おすすめコンテンツ