九州 福岡発の人材派遣会社アソウ・ヒューマニーセンターグループ

自分のように就業条件が複数ある方は派遣がベスト

自分のように就業の条件が複数ある方にとっては、派遣で働くことはベストではないかと感じています。
現在に至るまで約5年ほど転居しながらにはなりますが、毎回サポートしてくださり希望通りのお仕事を紹介頂いています。

アソウの派遣について

アソウへの登録のきっかけを教えて下さい。

主人の転勤で大分市外に行ったときに、自分の希望する仕事がなかなか見つからず悩みました。

そこで派遣会社にも登録して、色んな手段で仕事を探そうと思ったのがきっかけです。
アソウさんには、その時に登録させていただきました。

登録した時の印象はどうでしたか?

登録のためにわざわざ、遠方の私の居住地まで来てくださいました。

派遣登録が初めてで緊張していましたが、いろいろお話をさせて頂いて、緊張がほぐれ自分のこともスムーズに話ができたと思います。

その後、すぐにお仕事を紹介して頂いて働き始めることができました。

そこから現在に至るまで約5年ほど転居しながらにはなりますが、毎回サポートしてくださり希望通りのお仕事を紹介頂いています。

ご就業前後の対応はどうでしたか?

初めはお仕事の紹介が頂けるのか不安でしたが、自分の希望する時間帯で紹介していただき、遠方なのにフォローにも何度か来ていただき不安なくお仕事ができました。

最初のお仕事は短期間でしたが、その後もすぐに次のお仕事の紹介を頂きました。

お仕事選びのポイントや転職活動で重視していた事などはありますか?

事務業務が好きなので、それ一点に絞り求職活動をしました。

ただ家庭との両立ができることが仕事をするにあたって重視したことです。

派遣という働き方について、どう思いますか?

自分のように就業の条件が複数ある方にとっては、派遣で働くことはベストではないかと感じています。

時間や休日、職種など相談して、自分にあったお仕事を紹介していただけるのが最大のメリットだと思います。

派遣のお仕事について

お仕事内容について教えて下さい。

公共事業の事務サポートのお仕事をしています。

セミナー開催の準備、人数確認、講師への連絡、アンケートの集計、報告書の作成等が主な仕事です。

このような仕事をするのは初めてですが、いろんな方と連絡をとり確認をしていく仕事なので、ミスの無いようにしっかり業務をすすめていきたいと思います。

どのような職場環境ですか?

男性5名女性3名の8名によるアットホームな雰囲気の職場です。
大分市の中心部にあり、交通の便はとても良いと思います。

自分の担当の業務が決まっているので、自分でスケジュールを組み仕事をすすめていけます。

仕事を始めて、イメージとのギャップはありましたか?

公共事業の事務という事で、セミナーを円滑に開催できるようにすることが求められます。

講師の先生とのやり取りやセミナー受講者への気の配り方など、緊張感を持って取り組まなければと感じています。

事務のお仕事の面白いところや、やりがいを感じていることを教えてください。

私はパソコンを使った事務の仕事が好きなので、資料作成や、集計、自分で把握しやすいように表を作ったりできることに面白さを感じています。

一人でも多くの方が、このセミナーを受けて就職に繋がっていくといいなと感じています。

これからやってみたいことを教えてください

現在の仕事は1年契約ですが、今後もお仕事の紹介が頂けるように頑張っていきたいと思います。

私生活ではコロナ禍が終息したら、家族で旅行や職場の皆さんと食事にでも行けたらいいなと思っています。

※最新の改正派遣法と一致しない部分がある場合、掲載内容は取材当時(最新の派遣法改正前)に基づくためです。またプライバシー保護のため本内容は事実を基に一部再構成し、写真もご本人ではなくイメージ画像を活用しています。

あなたも自分に合った
働き方を
実現しませんか?

希望の働き方ができるように、
仕事探しだけではなく、
就業中も丁寧にサポートします。

手厚いフォローのなかで安心して働きたい方に
アソウはおすすめです。

おすすめお仕事体験談

150事例からPICK UP

このページに関連する
おすすめコンテンツ