九州 福岡発の人材派遣会社アソウ・ヒューマニーセンターグループ

目指す女性像は「私生活も充実している女性」
事務職は未知の世界で不安はいっぱい

プロフィール

職務経歴

空港でのグランドサービス業を辞め「年齢や結婚に関係なく長く働きたいから」と退職し、現在は事務職として活躍中です。

業界・職種

リース会社
事務職

派遣歴

7ヵ月

勤務地

記載なし

勤務時間

記載なし

空港業務から思い切って転職

長崎空港で空港業務を担っていたKさん。

人気の職業に就き、活き活きと楽しく働いていましたが、2年経って辺りを見回すと、子育てをしながら仕事を続けている女性がいないことに気づきました。

Kさんは仕事と家庭を両立する母親を見て育ったので、「結婚後も社会との関わりをもってずっと働きたい」と思っていました。
そこで改めて自分の将来を見つめ、「長く働ける仕事に転職しよう」と考えたそうです。

「まだ若い」「もったいない」と周囲から言われましたが、新しい職に慣れるには早い方がいいと決断。福岡で暮らしてみたかったこともあり、思い切って退職しました。
そして職を探すうちに出会ったのがアソウ・ヒューマニーセンターでした。

一度は接客の仕事を勧められますが、「一度決めたら頑固」というKさんは新しい挑戦を選択。
長く続けられる仕事の1つとして事務職を選びました。
Kさんは商業高校出身で、事務の知識があったからです。

仕事内容、環境を把握して不安解消

簿記などの知識があるとはいえ、Kさんにとって事務職は未知の世界で不安はいっぱい。

しかし仕事の内容、待遇、社内の雰囲気などをアソウの担当者にしつこいほど質問したことで、不安は解消されていったと言います。

そして紹介されたのが今の職場。
リース機器の受発注業務を担当することになりました。

職が違ってもお客様への気持ちは共通

扱う機器は多種多様、まずは機器の理解から始めました。
お得意様と直接やりとりをしながら受発注を進めていきます。長年勤めた方の後任だったため、プレッシャーもありました。

しかしKさんは思い切ってこう言ったのです。

「すみません、お忙しいでしょうが、手伝っていただけないでしょうか」

自分ひとりで何とかしようとしてカウンターのお客様を待たせることが、かえって事態を悪化させてしまう。

「お客様を最優先してチームワークで即座に対応する」という空港での接客業の経験が活きたと言います。

社員の方に手伝ってもらった後は、使った資料を自分なりに整理して業務を1つ1つ覚えていったそうです。

仕事に慣れた今、「事務の仕事は接客業と同じ気がします」と語るKさん。
電話やメールでのやり取りとはいえ直接お客様と接することが多く、自分の対応ひとつで会社の印象を左右し、売上にも影響を与えるからです。

営業担当者から「Kさんの対応がいいから、うちを使おうと言ってくれた。ありがとう。このまま頑張って!」と言われると、やりがいを感じるそうです。

以前、Kさんは派遣というスタイルを考えていなかったそうですが、「派遣は企業を探す時間が短くて済み、また担当者に細かく質問できるため自分にあう条件の企業を見つけやすい」と振り返ります。

「環境が良く、社員の方々が長く働いていらっしゃる今の職場に出会えて、本当によかったです」と、明るい表情で話してくれました。

OFFスイッチ

福岡での暮らしにも慣れ、休日にあちこち出かけるというKさんのお気に入りは、大濠公園。
緑を眺めてのんびりしていると、リフレッシュできるそうです。

友人から聞いた美味しいお店やショッピングモールへ車で出かけることも多いといいます。

とはいえ、まだまだ知らない場所が多く、「開拓しているところ」。
素敵なお店や場所を発見することを楽しんでいます。

目指す女性像は「私生活も充実している女性」。

「ジムに行ってみたいし、スノーボードやヒップホップダンスもやってみたい。ネイルも覚えて綺麗でいたい。英語の勉強ももう一度」と、やりたいことがいっぱいです。

これから自分の時間を作り、長い目で仕事も私生活も充実させていく予定です。

担当者メッセージ

「どうしても事務経験を積みたい」というKさんの熱い気持ちに応えたく、今の就業先をご紹介しました。

実務経験がないにも関わらず、前職のグランドスタッフの経験を業務の端々に活かされ、7ヶ月目を迎えた今は就業先の社員や取引先のお客様から絶大な評価をいただいています。

※最新の改正派遣法と一致しない部分がある場合、掲載内容は取材当時(最新の派遣法改正前)に基づくためです。またプライバシー保護のため本内容は事実を基に一部再構成し、写真もご本人ではなくイメージ画像を活用しています。

あなたも自分に合った
働き方を
実現しませんか?

希望の働き方ができるように、
仕事探しだけではなく、
就業中も丁寧にサポートします。

手厚いフォローのなかで安心して働きたい方に
アソウはおすすめです。

おすすめお仕事体験談

150事例からPICK UP

このページに関連する
おすすめコンテンツ

仮登録だから安心!

かんたんオンライン登録