九州 福岡発の人材派遣会社アソウ・ヒューマニーセンターグループ

「自分が自分でなくなる」と思い、正社員から派遣に

プロフィール

職務経歴

大学卒業後に正社員として勤務。
退職後、「新卒者就職応援プロジェクト」に参加して電話業務、販売業務など様々な経験をしながら、現在も事務職として派遣就業中。

業界・職種

信販会社
データ入力

派遣歴

6ヶ月

勤務地

福岡市中央区

勤務時間

9:00~17:20

「自分らしく」生きるために

大学1年生のとき、友人と一緒にアソウに派遣登録し、量販店や百貨店で販売の仕事を短期間経験しました。

派遣という働き方があることを知っていましたが、大学卒業後は正社員として就職しました。

ところが、夜遅く帰宅し疲れてすぐに就寝、翌朝また出勤という毎日。
心身がどんどん疲弊していく気がしました。

毎日、疲れた顔をしていたのでしょう。
周りの人の「疲れているね」の言葉に踏ん切りがつき、会社を辞めました。
「自分が自分でなくなる」と思ったからです。

故郷でパン屋を営む父は毎日、美味しいパンのために創意工夫し、自分の時間のほとんどをパン作りに費やしていました。

いつも楽しそうに働いていたから、私も「自分のやりたいことをしたい」と思いました。

両親に会社を辞める報告をしたとき、「好きなことをしなさい」と言ってくれたのは心強かったです。

「新卒者就職応援プロジェクト」の後、事務職へ

退職後、アソウの「新卒者就職応援プロジェクト」を受け、電話対応に関する職場実習を経験しました。

アルバイトのように助成金をもらいながらスキルも向上でき、次の仕事に繋ぐことができたので、大変助かりました。

今は信販会社でデータ入力など事務のお仕事をしています。
事務の経験がなかったため、当初は職場の皆さんに助けていただきました。
職場の皆さんは良い人ばかり。人に恵まれ、楽しく仕事をしています。

大学生の頃からたくさんのアルバイトをしてきた私は、働くことが大好きです。

「働く面白さ」は、職場で年齢を超えて多くの人との出会いがあること、仕事を通じてたくさんのことを学べることです。

「派遣」という働き方は、さまざまな業種・職種・職場・人に出会い、いろいろな角度からいろいろなことを学べます。
それが「派遣」のメリットだと思います。

今回は事務の経験を積みたいと思って、事務の仕事にチャレンジすることにしました。
たくさんある職種から自分に合うものを選べるのも「派遣」の魅力です。

将来の目標に向けて

実は、私には「美容の仕事をしたい」という夢があります。

きっかけは、ある化粧品メーカーの販売員の方々との出会いでした。

4姉妹の私は、子どもの頃から姉たちと比べ、自分にコンプレックスを持っていました。
また学生時代は深夜3時に寝るなど生活が乱れ、肌も当然荒れていました。

販売員の方々は「肌」という表面を美しくする仕事なのに、お会いした時に体の内面から美しい印象を受け、皆さんの時間やお金の使い方、努力する姿、その努力から生まれた輝く姿は、自分の生活や将来を見つめ直すきっかけとなりました。

やがて皆さんと同じような仕事をしたいと思うようになり、それを実現するために必要なことを学ぼうと思いました。

どんな仕事も経験になると思いますが、できれば夢を叶えるために自分に必要なことをしたいと思っています。

社会からすれば、私は「まだ24歳」かもしれませんが、「もう24歳」とも言えます。
「あのとき、ああすればよかった」と思うことも多いです。

後で振り返ったときの「あのとき」は、今かもしれません。
ですから、あとで後悔しないように、今やれることをしたいと思っています。

OFFスイッチ

ファッションや美容が好きなKさん。
最近はファッションモデルの本を購入したそうです。

取材中に選んだ本も有名なファッションデザイナーのもの。

「実はまだ読むことができていませんが(笑)時間ができたらゆっくり読みたいと思っています」。

中学生までバスケットボールや陸上の経験があるというKさん。実は活動的な一面もあります。

休日は、ウォーキングやショッピングをすることが多いとか。
体を動かすことが好きなので、またバスケットボールも再開したいそうです。

インタビュー

いつでも人は変われます

「疲れて見える」という友人の言葉で思い切って転職したKさん。
その思い切りの良さに驚かされますが、本人は「サバサバした性格で、何とかなるだろうと思った」と言います。

というのも、「自分らしくない」「毎日が楽しくない」ほうが嫌だったからです。
夢の実現に向けて「今、自分に何が必要か」を考え、事務や営業など未経験のものにチャレンジし、いつも前向きです。

「このインタビューも悩みましたが、何事も経験」とKさんは取材を引き受けてくれました。

「以前はネガティブだった」そうですが、「今は毎日が楽しい」のだとか。

「人って、変わるものですね」

Kさんの笑顔がそれを物語っています。

担当者メッセージ

Kさんと初めてお会いしたのは、現在の職場の前に単発のお仕事で接客・販売業務をご紹介した時です。

そこでのお仕事ぶりを拝見していたこともあり、事務職は未経験でしたがKさんなら大丈夫だろうと自信があり、現職の企業様にご紹介させて頂きました。

就業してすぐに周囲の方とも馴染み、業務に関して企業様からもお褒めの言葉を頂くことが多いです。
明るく、活発で所属する部署の中でも愛される存在と周囲の方から聞いております。

目標や夢があっても、それを叶えるために行動するのは難しいもの。
Kさんは目標や夢の実現に必要なことを見極め、節目に冷静に判断してスキルアップしています。

やわらかい笑顔の中にも芯の強さを感じました。
どんな仕事もいずれ自分の糧になると思う前向きさを私も見習いたいと思いました。

これからもKさんらしさを生かし、活躍していくことを期待しております。

※最新の改正派遣法と一致しない部分がある場合、掲載内容は取材当時(最新の派遣法改正前)に基づくためです。またプライバシー保護のため本内容は事実を基に一部再構成し、写真もご本人ではなくイメージ画像を活用しています。

あなたも自分に合った
働き方を
実現しませんか?

希望の働き方ができるように、
仕事探しだけではなく、
就業中も丁寧にサポートします。

手厚いフォローのなかで安心して働きたい方に
アソウはおすすめです。

おすすめお仕事体験談

150事例からPICK UP

このページに関連する
おすすめコンテンツ

仮登録だから安心!

かんたんオンライン登録